これが分かればコード初心者脱出!ドレミファのコードネームは?
コードの記事は終了だーとか前回言っておりましたが、いきなり次でさっそくまたコードの記事!すみません!笑 &nb…
音楽の事などつらつらと
コードの記事は終了だーとか前回言っておりましたが、いきなり次でさっそくまたコードの記事!すみません!笑 &nb…
こう言い出すとなんでもありになっちゃうよ!-「-5」 今回は「-5」と表記されるコードについてです。 &nbs…
前回は「度の詳しい話し」をしました。 記事でも言ったんですが、度はホントややこしいですね。 でも…
dimコードやaugコードの話しをしていたらやはり無視できないなーと感じてきたのでここいらでしっかりとした「度…
減があるなら勿論あるよね。「増」のaugコード こんにちは、Noriです。 今回はaugコードに…
こんにちは。Noriです。 今日はdimコードについて書いていこうと…
偶数の度の出現-sus4- 前回の7thコードについての記事はボリューミーでしたね笑 今日はそん…
いきなりなんですけども、「ドレミファソラシ」って凄いとおもいませんか? 普段何気に使ってる「ドレ…
4つの音を積んだコード 7thコード 今回は「4つの音を積むコード」についてみていきましょう。 サブタイトルに…
メジャーがあるなら勿論あります-マイナーコード- さて前回の記事ではメジャーコードを見てきました。 メジャーコ…
最近のコメント