音楽の事などつらつらと

N's Music Box

search
  • このブログについて
  • コードの覚え方
  • 音楽レビュー(邦楽)
  • DTM
  • コラム
menu
  • このブログについて
  • コードの覚え方
  • 音楽レビュー(邦楽)
  • DTM
  • コラム
キーワードで記事を検索
  • DTM

    DAWプラグインセールに向けての前準備!メーカーの特徴をまとめてみた!

  • 音楽プレイヤー

    ウォークマンのお勧めはどれだ!最新Sシリーズについて調べてみた!

  • イヤホンレビュー

    【今更きけない】イヤホンを買う時音質のスペックはどこを見ればいいのかを解決するよ!

  • 音楽プレイヤー

    ウォークマンのおすすめ機種はどれだ!最新版Aシリーズはどう変わったか徹底レビュー!

  • イヤホンレビュー

    k271mk2のレビュー。おすすめのモニターヘッドフォンです。

  • 音楽レビュー(邦楽)

    BLUE ENCOUNTの最新アルバムTHE ENDの感想!これは買いだ。

  • コード理論

    コード理論を勉強するにあたってとても大事な心構え

  • 音楽プレイヤー

    ウォークマンの選び方~A30シリーズとSシリーズの違いを比較してみました!~

  • 音楽レビュー(邦楽)

    【GOOD ON THE REEL】邦楽ロックおすすめアーティスト-その1

  • コード理論

    ピアノコードを独学で覚えよう – 7thコード

2017.01.14 音楽レビュー(邦楽) Nori

BLUE ENCOUNTの最新アルバムTHE ENDの感想!これは買いだ。

これは買いだよ!!ホントに格好いい! どうも、Noriでございます。 今日は先日僕が勝手におすすめアーティスト…

続きを読む

2017.01.12 コード理論 Nori

ピアノコードの練習方法-ピアノのコード弾きで悩んでるアナタへ-

はいどうも!Noriでございます。 今回はコード弾きについて。 唐突ですが、あなたがバンドでキーボードをやるよ…

続きを読む

2017.01.10 コード理論 Nori

ピアノコードの覚え方-コードの転回形について

どうも!Noriです。 今回はコード記事。 このブログが一応ですが掲げているコード初心者やバンドをやり始めた人…

続きを読む

2017.01.07 ボカロ Nori

ボカロって何がいいの?に対する一つの答え

はいどうも!ノリです。 このブログでもサイドバーに自分の作った曲を置いてたりしてめっちゃアピールしておりますが…

続きを読む

2017.01.05 コード理論 Nori

コード理論を勉強するにあたってとても大事な心構え

はいどうも!Noriでございます。 このブログを読んでくださっている人は多分音楽の事が好きで、楽器を弾いたり、…

続きを読む

2016.12.31 コード理論 Nori

ピアノコードの独学での覚え方-度についての詳しい話(補足)

”この記事からこのブログに来られた方はこちらから読まれる事をお勧めします。 この記事は補足記事となります。” …

続きを読む

2016.12.29 音楽プレイヤー Nori

ウォークマンの選び方-その2~ZXシリーズとWM1シリーズの違いを比較!~

はいどうも、ノリです。 今回は の記事の第2弾ですね! 超絶ざっくり説明すると「Sonyのウォークマンが気にな…

続きを読む

2016.12.23 音楽レビュー(邦楽) Nori

【BLUE ENCOUNT】邦楽ロックおすすめアーティスト-その3

どうも!ノリです。 自分の独断と偏見で好きな邦楽ロックバンド、アーティストを紹介していくコーナー第3弾でござい…

続きを読む

2016.12.22 音楽プレイヤー Nori

ウォークマンの選び方~A30シリーズとSシリーズの違いを比較してみました!~

※2018年7月追記 最新ウォークマンA40シリーズのレビュー書きましたのでよければそちらもご覧ください! 記…

続きを読む

2016.11.25 音楽 Nori

Protoolsのショートカットお勧め集一覧(個人的セレクト):その1

はいどうも!Noriです。今回は僕も愛用しているProtoolsのショートカットキーについてのお話を。 &nb…

続きを読む
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近のコメント

  • コード進行についての基礎的だけど大事なこと!~コード理論が分かったら次はこれだ~ に Nori より
  • コード進行についての基礎的だけど大事なこと!~コード理論が分かったら次はこれだ~ に 民 より
  • DTMerのミックス上達のための3つの心構え に Nori より

シティ=ルミナス

ボカロ活動はじめました。
Nori(オトズキ)の作った曲になります!
経緯についてはこちら

Blue Takt

Nori(オトズキ)が作った曲です。
是非聞いてください♪

カテゴリー

  • コード理論 (21)
  • 音楽 (25)
  • コラム (4)
  • バンドマン (1)
  • DTM (6)
  • 音楽レビュー(邦楽) (7)
  • イヤホンレビュー (5)
  • ボカロ (2)
  • サービス (1)
  • 音楽プレイヤー (4)
  • コラム (4)

連絡先

nsmusicbox@norisroom.net

確認を頻繁にするわけではないので、twitterの方が連絡は早くつくかもです。
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

シティ=ルミナス

ボカロ活動はじめました。
Nori(オトズキ)の作った曲になります!
経緯についてはこちら

Blue Takt

Nori(オトズキ)が作った曲です。
是非聞いてください♪

カテゴリー

  • コード理論 (21)
  • 音楽 (25)
  • コラム (4)
  • バンドマン (1)
  • DTM (6)
  • 音楽レビュー(邦楽) (7)
  • イヤホンレビュー (5)
  • ボカロ (2)
  • サービス (1)
  • 音楽プレイヤー (4)
  • コラム (4)

連絡先

nsmusicbox@norisroom.net

確認を頻繁にするわけではないので、twitterの方が連絡は早くつくかもです。

最近の投稿

  • DTMerのミックス上達のための3つの心構え
  • DAWプラグインセールに向けての前準備!メーカーの特徴をまとめてみた!
  • ウォークマンのお勧めはどれだ!最新Sシリーズについて調べてみた!
  • 音楽理論の勉強は必要なのか。
  • 【今更きけない】イヤホンを買う時音質のスペックはどこを見ればいいのかを解決するよ!

最近の投稿

  • DTMerのミックス上達のための3つの心構え
  • DAWプラグインセールに向けての前準備!メーカーの特徴をまとめてみた!
  • ウォークマンのお勧めはどれだ!最新Sシリーズについて調べてみた!
  • 音楽理論の勉強は必要なのか。
  • 【今更きけない】イヤホンを買う時音質のスペックはどこを見ればいいのかを解決するよ!
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

アーカイブ

  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

カテゴリー

  • コード理論
  • 音楽
  • コラム
  • バンドマン
  • DTM
  • 音楽レビュー(邦楽)
  • イヤホンレビュー
  • ボカロ
  • サービス
  • 音楽プレイヤー
  • コラム

©Copyright2021 N's Music Box.All Rights Reserved.